2023年5月4日午後1時半過ぎに、長野県の霧ケ峰高原で山火事が発生しました。
霧ケ峰高原の山火事の原因は何なのでしょうか?
また19時40分現在でまだ消火されておらず、144世帯に避難指示も出ています。
今回は霧ケ峰高原の山火事について調査します。
それでは早速見ていきましょう。
【長野県】霧ケ峰高原で山火事が発生
霧ヶ峰燃えてる pic.twitter.com/Wndcm3Hhxd
— 足立コペン (@AdachiCopen) May 4, 2023
2023年5月4日午後1時半過ぎに、長野県の霧ケ峰高原で山火事が発生しました。
霧ケ峰高原の山火事は消防署に
霧ケ峰高原で「ガボッチョ山の頂上付近で煙が見える」
引用:https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000297985.html
との通報で発覚。
霧ケ峰高原の山火事の現場は、茅野市と諏訪市の境にある「ガボッチョ」と呼ばれる山の付近だそうです。
霧ケ峰高原の山火事は出火から4時間以上がたっても燃え広がり続けていて、消火活動が続いています。
けが人は現時点では確認されていないようです。
また2023年5月4日19時40分に、茅野市から霧ケ峰高原の山火事による避難指示が警戒レベル4で発令されています。
- 北山地区(東山):97世帯(172人)
- 北山地区(緑の村):47世帯(62人)
なお別荘を利用する観光客などの人数は把握できていないとのこと。
【長野県】霧ケ峰高原の山火事の原因は?
岡谷駅からも見えた霧ケ峰高原の山火事の煙 pic.twitter.com/RYjQitBA4L
— コンピューターおばあちゃん (@PC_Grandma) May 4, 2023
霧ケ峰高原の山火事の原因は乾燥のようで、霧ケ峰高原の山火事の現場付近では2023年5月1日から乾燥注意報が出ていました。
乾燥注意報とは、空気の乾燥による災害が起こる危険性が高いと予想した場合に発令される注意報です。
乾燥注意報は、大気の乾燥により火災・延焼等が発生する危険が大きい気象条件が予想された場合に発表されます。
現時点での茅野市の乾燥注意報は、
長野県では、5日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに、高冷地では、5日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。
引用:https://m.otenki.com/warn_info.htm
茅野市では乾燥だけでなく霜の注意報も出ています。
【長野県】霧ケ峰高原で山火事の様子【画像】
ビーナスラインで山火事 pic.twitter.com/LroKoB9LK0
— 釣りキチライダー (@TwoFace_oZuMa) May 4, 2023
ビーナスライン燃えてる! pic.twitter.com/kTqfoCWKUI
— Nせいや (@09s_mt) May 4, 2023
霧ヶ峰で山火事らしいですお宿から煙がたくさんみえます 消防車が沢山の走って行きます pic.twitter.com/8yOg2esOCP
— Cadpac (@Cumulonimbus999) May 4, 2023
#ビーナスライン #火事
— タカちゃん (@s4bIJe2QnJ3aCHB) May 4, 2023
#霧ヶ峰
ビーナスラインが凄い事になってます😭💦 pic.twitter.com/WodOrxXtFu
ニュースになってる霧ケ峰高原での山火事! 結構離れてる場所からでも確認ができます。 pic.twitter.com/vtqoguO3yO
— 真人 (@kanemasa1902) May 4, 2023
霧ケ峰高原 車山地区で火災
— Mine_Eye (@Mine_Eye) May 4, 2023
現在避難勧告が出て居る様です pic.twitter.com/ljhKq4CUBW
【長野県】霧ケ峰高原で山火事の様子【動画】
#火事
— BeaT (@TwoFaceBeaT) May 4, 2023
#白樺湖
頂上まで火が上がってる pic.twitter.com/r7SzwxKaQc
霧ヶ峰山火事
— ゲオルク (@Geo_Tokio) May 4, 2023
群馬の消防ヘリが来てくれています#長野県 #山火事 pic.twitter.com/XP418XgLEo
まってビーナスライン山火事してる#ビーナスライン #山火事 pic.twitter.com/VvBsseTx6S
— みしゃき (@koikoi_ochinai) May 4, 2023
最後に
霧ケ峰高原の山火事は現時点でも鎮火されておらず、避難指示も出ています。
一刻も早く鎮火しますように。
