ジャニーズ事務所の7人組アイドルグループIMPACTors(インパク)が、ジャニーズ事務所を全員退所する意向だという報道が流れました。
IMPACTors(インパク)はジャニーズJr.のアイドルグループです。
IMPACTors(インパク)が全員退所する原因は、ジュリー社長や囁かれている定年制が原因とも。
他にも原因がありそうで、IMPACTors(インパク)が全員退所する理由が4つありそうなんですよね。
またそもそもIMPACTors(インパク)の全員退所は真実なのでしょうか?
今回はIMPACTors(インパク)の全員退所騒動について調査します。
それでは早速見ていきましょう。
IMPACTors(インパク)がジャニーズ事務所を全員退所?
1000RT キンプリに続き…ジャニーズ7人組グループ「IMPACTors」メンバー全員が退所へ #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/GOJsayfOs1
— 文春オンライン (@bunshun_online) December 26, 2022
ジャニーズJr.の7人組アイドルIMPACTors(インパク)がジャニーズ事務所を全員退所するという報道が流れました。
IMPACTors(インパク)のメンバーは、2022年12月にジャニーズアイランドの井ノ原快彦社長と面談し、全員退所の移行を伝えたそうです。
IMPACTors(インパク)は2019年から活動が本格化し、先輩たちのバックダンサーなど多くのステージ経験を積んできたジャニーズJr.の7人組です。
実際にIMPACTors(インパク)としてのグループが確立したのは、2020年10月16日に放送された生放送の音楽番組「ミュージックステーション」の生放送中だったんですね。
「ミュージックステーション」の生放送中にグループの正式結成がサプライズで発表されたのですが、メンバー自身もジャニーズアイランドの前社長・滝沢秀明さんに出演5分前に聞かされたそうです。
そんなIMPACTors(インパク)が今回ジャニーズ事務所を7人全員退所する理由は何なのでしょうか?
IMPACTors(インパク)が全員退所する4つの理由を調査!原因はジュリー氏や定年制?
昨日の島TVで「これからも頑張るのでIMPACTorsの応援をよろしくお願いします」って言った7人、文春がほんとならもう退所の意向は事務所に伝えてただろうにこう放った7人の意思は強いと思うし絶対に有言実行する男たちなのでどんな形であれインパクは続いてくれると思う、というか続いてくれ pic.twitter.com/CKhCyXQK6k
— 🍜 (@sawabokurochan) December 26, 2022
IMPACTors(インパク)が全員退所を決めた原因は4つあると思われます。
IMPACTors(インパク)の全員退所理由:滝沢秀明のジャニーズ退所
滝沢秀明さんはIMPACTors(インパク)を作り、メンバーを引き上げてくれた恩人です。
そんな滝沢秀明さんが2022年10月いっぱいでジャニーズ事務所を退所しました。
IMPACTors(インパク)を作り育ててくれた恩人、そして後ろ盾とも言える滝沢秀明さんのジャニーズ退所はメンバーに大きなショックを与えたのではないでしょうか。

⇛滝沢秀明の退社理由はジュリー氏との確執?辞任後の芸能界復帰の可能性は?
IMPACTors(インパク)の全員退所理由:キンプリの3人の脱退
キンプリの3人の脱退・ジャニーズ退所も影響を与えたと思われています。
IMPACTors(インパク)でセンターの佐藤新さんは、今回脱退・退所するキンプリの平野紫耀さんに憧れていたそうです。
前述した滝沢秀明さんのジャニーズ退所と合わせて、影響は大きかったようでIMPACTors(インパク)の勢いが無くなっていった原因だとか。。。

⇛キンプリ脱退の理由は海外進出?平野紫耀・岸優太・神宮寺勇太はなぜジャニーズまで退所するのか?
IMPACTors(インパク)の全員退所理由:ジュリー社長
ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長にIMPACTors(インパク)はハマっていなかったようです。
ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長には“刺さってない”
引用:https://bunshun.jp/articles/-/59813?page=3
滝沢秀明さんが作ったグループだからなのか、IMPACTors(インパク)は個々でジャニーズの外部の舞台にも多く出演するのが特徴だったからなのか・・・
目をかけられていた滝沢秀明さんが居なくなり、ジャニーズ事務所のトップであるジュリー社長にハマっていないのが本当であればジャニーズ事務所に居ても厳しいと感じたのかもしれませんね。

⇛なぜジュリー氏社長退任の署名活動の声が?平野紫耀の隠されたSOSメッセージを考察!
IMPACTors(インパク)の全員退所理由:22歳定年制度
ジャニーズ事務所は2023年3月末から「22歳定年制度」を適用することになってるようです。
22歳定年制度とは、
満22歳に到達したJr.が、最初に迎える3月31日の時点で事務所と活動継続について合意に至らなかった場合は、活動を終了することになる
引用:https://www.cyzowoman.com/2022/09/post_403148_1.html
IMPACTors(インパク)のメンバーの年齢は
- 影山拓也:1997年6月11日(25歳)
- 佐藤新:2000年9月1日(22歳)
- 横原悠毅:1996年9月13日(26歳)
- 松井奏:2000年9月2日(22歳)
- 椿泰我:1998年2月10日(24歳)
- 基俊介:1996年10月17日(26歳)
- 鈴木大河:1998年6月29日(24歳)
IMPACTors(インパク)のメンバー全員が「22歳定年制度」に引っかかります。
2023年の3月でクビなる可能性があるのであれば、ジャニーズ事務所を退所して早めに別の活動をしたいと思ったからかもしれませんね。
IMPACTors(インパク)が全員退所は本当なのか?
IMPACTors Forever‼️#IMPACTors #佐藤新 #松井奏 #影山拓也 #横原悠毅 #椿泰我 #鈴木大河 #基俊介 pic.twitter.com/hU51jOLvcY
— ゆ🌻 (@minaminato05) December 26, 2022
IMPACTors(インパク)の全員退所については、週刊誌サイトやニュースサイトの情報でありジャニーズ事務所からの公式発表ではありません。
※現時点(2022年12月26日)の話ではありますが。
なので、IMPACTors(インパク)の全員退所についてネットの反応を見ると、デマだという声もあれば信じている人もいて、ファンも疑心暗鬼になっている印象です。
IMPACTors(インパク)のジャニーズ全員退所の報道元は文春なのですが、個人的には真実に近い気がしています。
もちろん記事全部が本当とは限らないと思いますが、全員退所もしくは何人か退所は可能性としてあるかと。
もし本当にIMPACTors(インパク)が全員退所であれば、先に文春が報道してしまったのでジャニーズ事務所も近いうちに公式に発表されると思います。
もし事実ではないであれば、ジャニーズ事務所は公式サイトでしかり否定すると思われます。
いずれにしろ、近いうちにジャニーズ事務所からの公式発表が出るのではないかと。
最後に
IMPACTors(インパク)はジャニーズJr.で苦労してきたメンバーが多く、滝沢秀明さんのおかげでようやく日の目を浴びたところで退所騒動に巻き込まれた感じがします。
もしIMPACTors(インパク)メンバー全員退所した後は、芸能界に残るのかそれとも別の道を進んでいくのか今後の情報を見守りたいですね。
