立憲民主党の今井瑠々氏が2023年1月7日に離党届を出し、正式に自民党入りすることが報道されました。
2023年4月の岐阜県議選多治見市選挙区には自民党の推薦を受けての出馬予定だそうです。
これを受けて立憲民主党の泉健太代表は今井瑠々氏を処分する方針とのこと。
そんな今井瑠々氏の経歴や大学等の学歴などプロフィールを調べてみます。
今回は今井瑠々氏について調査します。
それでは早速見ていきましょう。
今井瑠々が立憲民主党を離党し自民党入
立憲・泉代表「反党行為だ」 離党意向の今井瑠々氏を処分方針https://t.co/1SqH6P588a
— 毎日新聞 (@mainichi) January 8, 2023
今井瑠々氏(26)は、立憲に離党届を送付し、4月の岐阜県議選に自民党推薦で立候補する意向を固めています。同氏は21年の衆院選岐阜5区から立憲公認で出馬し落選しました。
立憲民主党の今井瑠々氏が2023年1月7日に離党届を出し、正式に自民党入りすることが報道されました。
今井瑠々氏は自身のSNSに立憲民主党の離党について投稿しました。
平素より大変お世話になっております。
— 今井るる (@luluimai) January 7, 2023
本日、立憲民主党の泉健太代表に離党の意向をお伝えし、離党届を本部へお送りいたしました。
岐阜県議会議員選の出馬の詳細につきましては、後日会見にてお話し致します。取り急ぎ、ご報告を申し上げます。
2023年4月の岐阜県議選多治見市選挙区には自民党の推薦を受けて出馬予定だそうです。
今井瑠々氏は立憲民主党からではなく自民党から出馬する理由について
2年間岐阜5区の多治見〜中津川を周り、地元の声を政治に届けるためには、地域に深く根付いて地元の皆様や国と自治体が連携しながら活動をすることが最も重要であり、足元から変えなければ手遅れになると危機感を感じたから
引用:https://twitter.com/luluimai/status/1611700407189004290
とSNS上で説明しています。
つまり地元の声を政府に届けるためには、立憲民主党よりも自民党のほうが実現が早いと感じたからのようですね。
今井瑠々氏の離党届けを受けて、立憲民主党の泉健太代表は今井瑠々氏を処分する方針を決めたそうです。
泉健太代表の今井瑠々氏の離党・自民党の入党についてのコメントが以下。
許されない。反党行為であり、政治の道から外れている。当然処分は行われる
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/a9cf071f76a0e03240736299ba059c22bf77051e
なお今回の立憲民主党の離党、及び自民党への入党について、今井瑠々氏は1月13日に記者会見を開く予定とのこと。
今井瑠々氏のwiki経歴を調査
- 生年月日;1996年4月4日
- 出身地:岐阜県多治見市
- 結婚:既婚(2021年2月~)
- 肩書:立憲民主党 岐阜5区総支部長(離党前)
- 座右の銘:行動はメッセージ
今井瑠々氏の高校までの経歴
今井瑠々氏は高校生の頃に東北復興支援活動「まずもって、あづま~れ南三陸」にて活動します。
東北復興支援活動「まずもって、あづま~れ南三陸」は2013年8月頃に始まり、10名の若者がパンフレット作成やクラウドファンディングなどで東北の復興支援をする活動でした。
お笑い芸人のサンドウィッチマンのお二人も協力していたようですね。

東北復興支援活動「まずもって、あづま~れ南三陸」の流れで、今井瑠々氏は2015年3月に仙台で開催された国連防災会議にJAPAN YOUTHとして参加。
また故安倍元首相夫人の安倍昭恵氏も参加していたようです。

その後、今井瑠々氏の地元である岐阜県多治見で東北の復興を伝える写真展を開催します。
今井瑠々氏はこれまでの東北復興支援の活動に参加していく中で政治に興味を持ったそうで、地域や住民を支える”まちづくり”に携わること目指しとか。
今井瑠々氏の大学時代の経歴
今井瑠々氏の大学時代には
- 日本国内外のNPO団体への参加
- 民間企業・行政組織へインターン
- 留学
など色々な経験をしながら、学生団体などを通じて活動します。
今井瑠々氏の大学卒業後の経歴
今井瑠々氏は大学卒業後、アル―株式会社にて企業向け研修・人材育成に携わります。
そして2021年に今井瑠々氏は衆議院議員選挙に出馬しました。
今井瑠々氏は当時25歳で、全国最年少での出馬だったそうです。
立憲民主党離党までは立憲民主党岐阜県第5区総支部長として活動していました。
今井瑠々の大学などの学歴を調査!
- 出身小学校:多治見市立昭和小学校
- 出身中学校:中部大学春日丘中学校
- 出身高校:中部大学春日丘高等学校
- 出身大学:中央大学法学部政治学科卒
今井瑠々氏さんは岐阜県多治見市の出身ですが、中学校から愛媛県にある中部大学春日丘中学校に入学し、エスカレーター式で中部大学春日丘高等学校に進学したと思われます。
2022年時点の中部大学春日丘中学校の偏差値は55。
2022年時点の中部大学春日丘高等学校の偏差値は52~59。
高校時代の今井瑠々氏の画像がこちら

そして2022年時点の中央大学法学部政治学科の偏差値は65です。
さすがGMARCHと呼ばれる東京の難関私立大学だけあって偏差値は高いですね!
最後に
今井瑠々氏は2021年から本格的に政治の世界に進出し、まだ26歳とかなりの若手です。
ただ高校生の時の東北の復興支援から始まり、様々な活動や経験をしてきています。
今回の今井瑠々氏の離党入党の騒動で、2023年4月の岐阜県議選多治見市選挙区にどのような影響を与えるのか、当選するのか注目ですね。
