スポンサーリンク
元長野県中野市議会議員・青木正道さんの長男で、立てこもり事件を起こしてしまった青木政憲さん。
青木政憲さんはどのような人物だったのでしょうか?
青木政憲さんの経歴や中学高校など学歴を調べてみます。
また報道では青木政憲さんは大学を中退したそうですが、どうして中退してしまったのでしょう。
今回は、経歴や学歴など青木政憲さんについて調査します。
それでは早速見ていきましょう。
【顔画像】青木政憲のwikiプロフィール
警察官2名の殉職にお悔やみ申し上げます。
— こなみ (@akuwahoro0512) May 26, 2023
公安は青木市議への忖度した言葉を使わないで、しっかりと怒りを表していただきたい。
また亡くなられた警察官と一般の方々の尊い命が奪われた事に向き合い厳罰に処ししてください。
青木政憲容疑者☟ pic.twitter.com/vImg36J3MB
- 名前:青木政憲(あおきまさのり)
- 生年月日:1992年(または1991年)
- 年齢:31歳
- 職業:農業、ジェラート店経営
- 出身地:長野県中野市
青木政憲さんは、中野正道さんの長男として生まれました。
父親の正道さんは13代続く果樹園を経営されており、市議会議員としても活動されていました。

青木政憲さんはこの果樹園を引き継ぎ、「マサノリ園」という名前で園主として働いていたようです。
更に、青木政憲さんはジェラート店も経営されており、その事業にも携わっていたとか。
スポンサーリンク
【顔画像】青木政憲の経歴
青木政憲さんの大学中退後の経歴を見ていきます。
青木政憲の経歴:自衛隊へ入隊
父親は『このままじゃまずい』と思ったのか、そこで政憲君を半ば無理やり自衛隊に入隊させたものの長続きせず、2、3カ月で除隊してしまった。
引用:https://shueisha.online/newstopics/134336?page=2
青木政憲さんが大学中退後、息子を危惧した父親の青木政道さんは自衛隊に強引に入隊させました。
しかし、青木政憲さんにとっては人間関係に苦しみ逆効果となったようで・・・
青木政憲さんは結局2〜3カ月で自衛隊を除隊してしまったみたいですね。
青木政憲の経歴:農業を手伝う
長野の立てこもり犯 青木政憲のお父ちゃん(青木正道さん)めっちゃええ人そうなんや…………
— び🫡✌️ (@Vibitall) May 26, 2023
果樹園営んでるらしい、そこの果物たちどうなるんやろ……アイス屋さんもどうなるんや……
お父ちゃん批判だけはしたらんでほしいな😭元気に生きてくれ青木家……
青木政憲は知らん pic.twitter.com/jUZ7cBBnIs
その後の政憲君は農業をやっていた時期もありましたが、ここ最近は実質ひきこもりですよ。
引用:https://shueisha.online/newstopics/134336?page=2
青木政憲さんは自分自身の意志で農業を始めたそうです。
青木家は代々果樹園を所有していましたが、青木政憲さんが園主になった果樹園は『マサノリ園』という名称が付けられました。
『マサノリ園』から生産されたシャインマスカットは、ふるさと納税の返礼品としても非常に評価が高くなってるとか。
しかし、青木政憲さんは両親の果樹園の手伝いをしていたようですが、それもあまり長くは続いていなかったようです。
青木政憲の経歴:ジェラート店
軽井沢行ったら絶対食べてほしいのが「ジェラテリア フルッティ」
— ちゃんれい🍦アイス・ソフトクリーム (@chanrei1007) April 19, 2023
長野県産などの旬のフルーツを使ったジェラート味わえる🥹❤︎果物をふんだんに使われてるので、みずみずしくて美味しいよ〜!!#軽井沢観光 #アイス #アイスマニア pic.twitter.com/vYnxLUj2p7
一応、ジェラート屋で働いていることになっていますが、実際は何もやっていませんでした
引用:https://shueisha.online/newstopics/134336?page=2
経営者が『マサノリ園』のジェラートショップ『ジェラテリアフルッティ軽井沢店』が大変人気がありました。
2022年8月にはその2号店である『ジェラテリアフルッティ2号店(中野店)』が開店。
このお店はどちらも大変繁盛しており、行列ができるほどの人気店として知られているそうです。
Gelateria Frutti(ジェラテリア フルッティ)に行ってきました😋
— カブのプルート (@ywR5jU6Hf5VAuyR) August 24, 2022
8/11に中野市にオープン😁
めっちゃフルーツの味します🎵
信州中野インターの近くなので、
ぜひ😆#グロム pic.twitter.com/DS316qBhm5
しかし、このお店を切り盛りしているのは青木政憲さんではなく、実際には青木政憲さんの母親のようです。
『ジェラテリアフルッティ』のインスタグラムには青木政憲さんの母親がよく登場しており、青木政憲さんの姿は見られませんでした。
青木政憲さんは人間関係が苦手と言われており、挨拶すらできないとか・・・
政憲は根っから大人しいけど、悪く言えば一般常識に欠けてるとこがあったわな。家にお客さんがきてもロクに挨拶もできねえんだ
引用:https://shueisha.online/newstopics/134215?page=3
となると、青木政憲さんはお店の経営、特に客商売には向いてなかったと思われます。
青木政憲さんの親としては、このような状況で頭を悩ませていたのかもしれませんね。
スポンサーリンク
【顔画像】青木政憲の学歴
青木政憲さんの学歴を調べてみます。
青木政憲の出身小学校
青木政憲さんが通われた小学校は、中野市立平野小学校の可能性が高いです。
公式な情報は出ていないので、あくまでも推測に過ぎないですが。
しかし青木政憲さんが住んでいる中野市江部地区には、小学校が中野市立平野小学校の1校しか存在しません。
この事から、青木政憲さんの出身小学校は中野市立平野小学校である可能性は高いと思われます。
青木政憲の出身中学校
青木政憲さんの出身中学校は中野市立中野平中学校だと思われます。
青木政憲さんと同級生らしき人が投稿したツイッターの情報でしかないため、正式な情報ではありませんが可能性は高いと思われます。
長野県中野市江部の中野正道議員宅で現在立て籠り中の事件…犯人が知り合いの同級生の可能性が…中野平中学卒業生かも… pic.twitter.com/bdwWeE3mrS
— ますたー (@masanirenraku01) May 25, 2023
青木政憲の出身高校

高校は地元ではちょっと知られた県立の進学校に行ったんです
引用:https://shueisha.online/newstopics/134336?page=1
政憲が行ってた高校は地元じゃ有名な進学校
引用:https://shueisha.online/newstopics/134215?page=3
青木政憲さんの住まいが長野県中野市にあることから、通学に便利な距離に位置する県立の進学校で、その学校はある程度有名であると思われます。
長野市の県立高校の中で偏差値が上位3校がこちら
- 長野高等学校;偏差値70
- 長野西高等学校;偏差値56 – 62
- 長野吉田高等学校;偏差値60
4位以下は偏差値が結構下がるので、青木政憲さんの出身高校は上記の3校の何処かだと思われます。
青木政憲さんが高校の頃は両親が送り迎えしていた位可愛がられていたようですね。
青木政憲の出身大学

卒業後は私立大に進学した
https://shueisha.online/newstopics/134215?page=3
東京の大学には馴染めずに中退して、地元に戻ったとは聞いていました。
引用:https://bunshun.jp/articles/-/63200?page=3
青木政憲さんは東京にある大学に入学しましたが、その後中退されたようですね。
また、卒業目前に中退されたという情報も見かけました。
専攻は、農業に関する学問を学べる東京都内のある私立大学であったそうで、東京の私立大学で農業が学べる大学は
- 東京薬科大学(生命科学部)
- 帝京科学大学(生命環境学部)
- 玉川大学(農学部)
- 工学院大学(建築学部)
- 東京農業大学(応用生物化学部)
- 星薬科大学(薬学部)
- 日本獣医生命科学大学(応用生命化学部)
上記7大学となります。
青木政憲さんが通っていた大学は上記7大学のどこかだと思われます。
スポンサーリンク
青木政憲はなぜ大学を中退したのか

大学を中退したのも人付き合いがうまくいかなかったからと聞いています。
引用:https://shueisha.online/newstopics/134336?page=2
卒業後は私立大に進学したけど親父と話し合って中退したってのは聞いたな
引用:https://shueisha.online/newstopics/134215?page=3
東京の大学には馴染めずに中退して、地元に戻ったとは聞いていました。
引用:https://bunshun.jp/articles/-/63200?page=3
上記の報道内容から、青木政憲さんはコミュニケーションや人間関係を構築することがとても苦手だったようです。
青木政憲さんは引きこもりだったという報道もあったので、恐らくは青木政憲さんは極度に人付き合いが苦手だったと思われます。
そんな人が高校まで地元で過ごしていたのに、東京に上京して馴染みのない土地で人間関係もゼロから構築し、一人で暮らしていくのは難しかったのではないでしょうか。
青木政憲さんにとっては、上京し大学に行くのはかなりハードだったのかなと。
ただ卒業寸前で中退したとあったので、そこはある程度乗り越えていた可能性も。
もしかしたら決定的な出来事があったのかもしれませんし、就職のことも関係していたのかもしれません。
あくまで憶測と考察に過ぎませんが、何か今後出てくるかもしれない情報に注目したいですね。
スポンサーリンク
最後に
青木政憲さんは子供の頃は優秀で真面目だったようですが、人間関係の事などで引き込もりになっていってしまったようですね。
農業は好きだったようですが、結局ちゃんと働けてなかったようです。

スポンサーリンク